私たちは「世界を変える行動人」として、強い目的意識を共有しています。
優先事項1:インパクト
より大きなインパクトをもたらす
優先事項2:広げる
参加者の基盤を広げる
優先事項3:積極的なかかわり
参加者の積極的なかかわりを促す
優先事項4:適応力を高める
適応力を高める
なぜ新しい行動計画ができたのか
今日の世界は、ロータリーが誕生した1905年の世界とは異なります。人口構成は変わり、変化の速度は増し、テクノロジーによってネットワークと奉仕のための新しい機会が生まれています。しかし、変わらないこともあります。それは、親睦、高潔性、多様性、奉仕、リーダーシップ、つまりロータリーを定義する価値観に対するニーズです。ロータリーの新しい計画によって、私たちは過去を称えながら未来を受け入れていけるでしょう。私たちは進化を続け、人びとにとっての重要性が高いロータリーの更なる成長を促していくことができます。
行動計画とは何であり、会員にどのような影響を与えるか
行動計画は、組織レベルの活動を導くことを目的としていますが、ロータリーの核心はクラブと地区であるため、ロータリーの新しい計画に沿ったクラブ・地区独自の行動計画を立てることが強く奨励されています。世界は急速に変化しており、これからの年度で発展を維持していくために、ロータリーは進化しなければなりません。この計画は、組織、会員、プロジェクト支援者、さまざまな機会、ロータリーのビジョンを支える活動を導くことで、過去を称えるとともに未来を受け入れることを目的としています。
新しい行動計画と共に、クラブと地区は何をすべきか
大切なのは、この計画がロータリー会員の意見を基に形づくられたということ、そして、これがロータリーに新たな機会をもたらす土台となることをすべてのクラブと地区に認識してもらうことです。メインページにある行動計画をご覧いただき、ロータリーが目標を達成するためにできることをご検討ください。新しい計画について情報を共有し、話し合いの場を設けることをクラブと地区に奨励しましょう。また、ロータリー会員に、この新たな取り組みを支える一員としてできることを考えるよう奨励していきましょう。
行動計画を支援し、前進させていくために、クラブで何ができるか
行動計画を支える上でクラブができる最も重要なことの一つは、新しい戦略の優先事項と目的に沿い、それを反映した独自の戦略計画を立てることです。調査によると、戦略計画を立てたクラブは、会員の参加促進においてより成功していることが分かっています。My ROTARYから利用できる戦略計画立案ガイドを利用し、このプロセスの一助とすることができます。ロータリーではまた、今後数カ月で優先事項を前進させるためにクラブができることに関する情報を提供していきます。