ロータリーは、平成20年2月に入会いたしました。入会してから早いもので14年の月日が経ちましたが、ロータリーの事を詳しく知っているかといいますとそんなことはなく、まだまだ勉強不足です。ただ、鹿屋ロータリーに入会して良かったと思うのは、先輩たちが優しく接してくれる事や、時々あるクラブ親睦ゴルフに関しても和気あいあいとした雰囲気があり、楽しいクラブだと思います。会員歴の浅いメンバーは最初は慣れないかもしれませんが、ロータリーライフを一緒に楽しんでいきたいと考えています。
2021~2022年度RIテーマは「奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために」です。地区スローガンは「ロータリーの原点に立ち、誇りと自信をもって行動しよう!」です。これらのテーマ、地区スローガンを念頭におきまして、鹿屋ロータリー本年度テーマを「みんなで 楽しく奉仕しよう!」としました。
その為に会員同士の親睦、奉仕活動の実践、ZOOM活用による例会の充実等により、“楽しく奉仕する”を追求し、充実したロータリーライフをメンバーが体験できる事を目指します。
1、ZOOM+会場例会の混合開催による100%例会の実施をめざす。
2、ゴルフ、釣り、外での会食(ZOOM会食)等を通じて、会員同士の親睦に努めたいと思います。
3、会員増強目標3人、退会目標を-0とします。
4、災害時にサポートする奉仕活動を立ち上げ、実施する。
最後に1年間、会長という職を楽しみたいと思います。
1958年(S33) 4月5日 | 仮クラブ発足 S31年春、鹿児島ロータリークラブ三輪嘉雄氏等より、「川内にロータリークラブが誕生したが鹿屋でも作りませんか」と持ちかけられた桜デパート社長立元明光氏が設立発起人となる。 立元氏は、順天堂医院々長 金川透氏、商工会議所会頭 上松栄吉氏、九州クリスチャンミッション代表のマーク・G.マクセイ氏に協力を依頼し会員を集め、370地区久保田豊ガバナー、スポンサークラブ鹿児島ロータリークラブ、三輪嘉雄特別代表のもと桜デパート社交室にて発会式を行う。(チャーターメンバー 20名) |
1958年(S33) 6月 4日 | 国際ロータリーへの加盟承認(県下3番目) |
1959年(S44) 3月21日 | 国際ロータリー加盟認証状伝達式 鹿屋市議会議事堂にて地区内外からの200名余りの関係者にご臨席を賜り伝達式を行い、祝賀会は中央公民館にて行われる。 |
会長 | 上之段 勝雄 | 副会長 | 大迫 孝 |
幹事 | 中原 雄一郎 | 副幹事 | 寺村 直美 |
SAA | 谷口 献児 | 副SAA | 加治木 正 |
会計 | 豊田 喜治 | 副会計 | 角之上 祥一 |
役員 | 上之段 勝雄、大迫 孝、中原 雄一郎、谷口 献児、豊田 喜治、新屋 浩一、宇都 健三郎、吉松 賢二、奥村 勝利、福重 満広 |
クラブ戦略委員会 | 会長…上之段、幹事…中原、会長エレクト…大迫、直前会長…福重、次年度幹事( ) | |||
クラブ管理運営部門 | 部門長 | 大迫 孝 | ||
クラブ研修委員会 | 委員長 | 遠矢 治 | 副委員長 | 野元 廣和 |
親睦委員会 | 委員長 | 下清水 隆 | 副委員長 | 上村 伸一 |
委 員 | 嶋田 芳博、馬込 久志、海元 由利、宮城 尚、岩元 鉄夫、久保 拓摩、谷口 献児、寺村 直美 | |||
奉仕プロジェクト部門 | 部門長 | 新屋 浩一 | ||
職業奉仕委員会 | 委員長 | 右田 顕一 | 副委員長 | 新村 禎博 |
社会奉仕委員会 | 委員長 | 内野 匡章 | 副委員長 | 久保 亀 |
委 員 | 坪水 徳郎、蛭川 貞雄、豊田 喜治、井手口、小林 省三、加治木 正、角之上 祥一、窪田 秀作 | |||
青少年奉仕委員会 | 委員長 | 足立 浩一 | 副委員長 | 高吉(RA) |
副委員長 | 飯ケ谷(鹿屋高IA) 久木田(女子高IA) | |||
委 員 | 池田(純)、田中 俊實、寺岡 正善、廣瀬、池田(香) | |||
会員増強部門 | 部門長 | 宇都 健三郎 | ||
会員増強委員会 | 委員長 | 宇都 健三郎 | 副委員長 | 三宅 真五 |
委 員 | 村上 潤、福重 満広 | |||
広報・公共イメージ部門 | 部門長 | 吉松 賢二 | ||
広報・公共イメージ委員会 | 委員長 | 吉松 賢二 | 副委員長 | 兒島 州 |
委 員 | 山野 俊郎、井之上 宏幸 | |||
財団部門 | 部門長 | 奥村 勝利 | ||
財団委員会 | 委員長 | 奥村 勝利(米山) | 副委員長 | 伊東 計(R財) |
委 員 | 西薗(国際)、内野 文生、松下 和夫 | |||
名誉会員 | 3名(鹿屋市長、鹿屋第1航空群司令、鹿屋体育大学長) |
正会員数 | 53名(令和2年7月1日現在) (1999-2000年度 井ノ上 繁ガバナー、2014-2015年度 田中 俊實ガバナー輩出) |
例会日 | 毎週水曜日 時間/12:30 ~ 13:30 |
会 場 | ホテルこばやし |
事務局 | 〒893-0006 鹿屋市向江町4-15 ホテルこばやし内5F TEL 0994-42-4308 FAX 0994-42-4842 |
串良ロータリークラブ | 鹿屋RC創立10周年記念事業の一つとして、S43年11月に設立 |
鹿屋西ロータリークラブ | 鹿屋RC創立20周年記念事業の一つとして、S52年11月に設立 |
かのや東ロータリークラブ | S60年4月に設立 |
鹿屋高校インターアクトクラブ | 鹿屋RC創立10周年記念事業の一つとして、S42年6月に結成 |
鹿屋女子高校インターアクトクラブ | 2016年9月1日に、ボランティア同好会を母体として結成 |
鹿屋ローターアクトクラブ | S45年6月に鹿屋ローターアクトクラブ(東)、S45年9月に鹿屋西ローターアクトクラブを結成。 S54年東西ローターアクトクラブが合併し、鹿屋ローターアクトクラブとなる。 |
鹿屋高校インターアクトクラブ | 鹿屋RC創立10周年記念事業の一つとして、S42年6月に結成 |
鹿屋女子高校インターアクトクラブ | 2016年9月1日に、ボランティア同好会を母体として結成 |
鹿屋ローターアクトクラブ | S45年6月に鹿屋ローターアクトクラブ(東)、S45年9月に鹿屋西ローターアクトクラブを結成。 S54年東西ローターアクトクラブが合併し、鹿屋ローターアクトクラブとなる。 |
音更ロータリークラブ(北海道 第2500地区)
年代 | 会長名 | 幹事名 | ||
1 | 代 | 1958年~59年 | 上松 栄吉 | 立元 明光 |
2 | 代 | 1959年~60年 | 金川 透 | 立元 明光 |
3 | 代 | 1960年~61年 | 立元 明光 | 岩切 平十 |
4 | 代 | 1961年~62年 | 兼元 清隆 | 田中芳徳 |
5 | 代 | 1962年~63年 | 川原 正雄 | 平国 端 |
6 | 代 | 1963年~64年 | 辻畑 義一 | 平国 端 |
7 | 代 | 1964年~65年 | 田中 千尋 | 坪水 徳二 |
8 | 代 | 1965年~66年 | 平国 瑞 | 神田 政臣 |
9 | 代 | 1966年~67年 | 坪水 徳二 | 大久保 宰 |
10 | 代 | 1967年~68年 | 出水田 忠志 | 和田 貞則 |
11 | 代 | 1968年~69年 | 伊賀 宗五郎 | 倉内 文男 |
12 | 代 | 1969年~70年 | マーク・Gマクセイ | 中原 平一郎 |
13 | 代 | 1970年~71年 | 小正 栄次 | 松崎 正年 |
14 | 代 | 1971年~72年 | 棈松 良徳 | 大原 喜八郎 |
15 | 代 | 1972年~73年 | 中下 健三 | 佐藤 時義 |
16 | 代 | 1973年~74年 | 大久保 宰 | 向井 利春 |
17 | 代 | 1974年~75年 | 川畑 国義 | 平国 端 |
18 | 代 | 1975年~76年 | 窪田 藤義 | 林 東蔵 |
19 | 代 | 1976年~77年 | 佐藤 時義 | 遠矢 勉 |
20 | 代 | 1977年~78年 | 和田 貞則 | 山本 勝巳 |
21 | 代 | 1978年~79年 | 石踊 矢 | 小野 喜久雄 |
22 | 代 | 1979年~80年 | 竹中 正一 | 前田 幸吉 |
23 | 代 | 1980年~81年 | 倉内 文男 | 網屋 春義 |
24 | 代 | 1981年~82年 | 検見﨑 郁 | 金子 宏 |
25 | 代 | 1982年~83年 | 木山 義雄 | 重信 新吉 |
26 | 代 | 1983年~84年 | 小林 張人 | 久木田 徳二 |
27 | 代 | 1984年~85年 | 山本 勝巳 | 躯川 勝 |
28 | 代 | 1985年~86年 | 南野 辰二 | 松田 耕 |
29 | 代 | 1986年~87年 | 前田 幸吉 | 窪田 益男 |
30 | 代 | 1987年~88年 | 平瀬 純之助 | 肥後 正信 |
31 | 代 | 1988年~89年 | 八木 徳治 | 蛭川 貞雄 |
32 | 代 | 1989年~90年 | 岩崎 義朝 | 釘田 正治 |
33 | 代 | 1990年~91年 | 井ノ上 繁 | 嶋田 芳博 |
34 | 代 | 1991年~92年 | 重信 新吉 | 秋元 耕一郎 |
35 | 代 | 1992年~93年 | 窪田 益男 | 飯山 辰則 |
36 | 代 | 1993年~94年 | 久木田 徳二 | 内野 文男 |
37 | 代 | 1994年~95年 | 高橋 茂 | 田中 俊實 |
38 | 代 | 1995年~96年 | 肥後 正信 | 橋野 大海 |
39 | 代 | 1996年~97年 | 釘田 正治 | 加藤 良兼 |
40 | 代 | 1997年~98年 | 飯山 辰則 | 若松 隆博 |
41 | 代 | 1998年~99年 | 嶋田 芳博 | 八木 良平 |
42 | 代 | 1999年~00年 | 井之上 健治 | 村田 隆一 |
43 | 代 | 2000年~01年 | 内野 文生 | 村上 潤 |
44 | 代 | 2001年~02年 | 田中 俊實 | 田中 優二 |
45 | 代 | 2002年~03年 | 蛭川 貞雄 | 馬込 久志 |
46 | 代 | 2003年~04年 | 徳永 五男 | 坪水 徳郎 |
47 | 代 | 2004年~05年 | 加藤 良兼 | 久保 健 |
48 | 代 | 2005年~06年 | 田中優二 | 井手口 孝 |
49 | 代 | 2006年~07年 | 久保 健 | 田中 俊實 |
50 | 代 | 2007年~08年 | 村上 潤 | 宇都 健三郎 |
51 | 代 | 2008年~09年 | 足立 省三 | 三宅 廣則 |
52 | 代 | 2009年~10年 | 坪水 徳郎 | 窪田 秀作 |
53 | 代 | 2010年~11年 | 馬込 久志 | 立元 大 |
54 | 代 | 2011年~12年 | 井手口 孝 | 足立省三 |
55 | 代 | 2012年~13年 | 宇都 健三郎 | 上之段 勝雄 |
56 | 代 | 2013年~14年 | 窪田秀作 | 福重満広 |
57 | 代 | 2014年~15年 | 伊東 計 | 西薗俊和 |
58 | 代 | 2015年~16年 | 田平 和則 | 奥村 勝利 |
59 | 代 | 2016年~17年 | 上村 伸一 | 大迫 孝 |
60 | 代 | 2017年~18年 | 奥村 勝利 | 遠矢 治 |
61 | 代 | 2018年~19年 | 西薗 俊和 | 谷口 献児 |
62 | 代 | 2019年~20年 | 遠矢 治 | 新屋 浩一 |
63 | 代 | 2020年~21年 | 福重 満広 | 松下 和夫 |
64 | 代 | 2021年~22年 | 上之段 勝雄 | 中原 雄一郎 |